2012年03月29日

「古典の日」推進議員連盟設立総会

「古典の日」推進議連設立総会が催されました。
笠は常任幹事に就任しました。

本日は「古典の日」制定推薦人でもある女優の佐久間良子さん、
歌舞伎役者の市川團十郎さんがご出席されご挨拶をいただきました。

また記念講話として作家の瀬戸内寂聴さん(写真)から「源氏物語」に代表される
日本の古典の素晴らしさ、また日本の文化を伝えていくことの重要性、
そして日本に生まれたことを誇りに思えるような教育を、とのお話をいただきました。

2012-03-29kotennohi.jpg


古典の日推進委員会のHPはこちら
www.kotennohi.jp/
posted by STAFF at 17:14| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

国家経営志士議員連盟設立総会

国家経営志士議員連盟設立総会を開催しました。
笠はこの議連の副幹事長に就任いたしました。
本日は平沼会長のご挨拶の後、特別顧問の加瀬英明先生
にご挨拶をいただき、記念講演として岡崎久彦先生にご講演をいただきました。

2012-03-29kokkakeieishishi.jpg

(左から3番目が加瀬先生、4番目が岡崎先生。ご挨拶をされているのが
平沼赳夫会長です)
posted by STAFF at 16:34| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月27日

心理職の国家資格化を目指す院内集会

「心理職の国家資格化を目指す院内集会」に出席しました。
臨床心理職国家資格推進連絡協議会、医療心理師国家資格制度推進協議会、日本心理学諸学会連合他の「緊急アピール」を受け、議員連盟発足に向けての会議が行われました。

H24.3.27sinrishoku.jpg
posted by STAFF at 18:09| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月24日

地元:岡上地区ミニ集会

麻生区岡上地区にてミニ集会を開催しました。
約30名の方にご参加いただき、社会保障政策、文部科学分野での成果、ガレキ対策など、
質問を交えつつ報告をいたしました。

20120324.jpg
posted by STAFF at 22:56| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

国会改革機能強化小委員会

国会改革の強化を目指し「国会改革機能強化小委員会」が開かれました。
今後の国会の特別委員会、調査会の中長期的なあり方について議論、笠は国会の会期のあり方について意見表明しました。

H24.3.22giun2.jpg
posted by STAFF at 16:36| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

議院運営委員会理事会

議院運営委員会理事会に出席。

H24.3.22giun.jpg
posted by STAFF at 16:34| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

「民主党 理数・科学技術教育推進議員連盟」勉強会

「民主党 理数・科学技術教育推進議員連盟」勉強会に出席しました。
大学生の数学力強化について、国立情報研究所・新井紀子氏よりヒアリングを行いました。

H24.3.21risuugiren.jpg
posted by STAFF at 17:43| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

文部科学部門会議

文部科学部門会議に出席しました。
4月からの中学生の武道必修化に伴い、全国で6割以上の学校が柔道を選択します。
柔道の授業の安全な実施に向けて、協議を行いました。

H24.3.21monnka.jpg
posted by STAFF at 17:38| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月20日

多摩区少年野球連盟開会式

H24.3.20 tamasyonenyakyu.JPG

多摩区少年野球連盟の開会式にてご挨拶をさせていただきました。
選手の皆さん、優勝目指して頑張ってください!
posted by STAFF at 14:52| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月19日

先週末の活動

3月17日(土)

<事務所でのミニ集会>
雨の中、大勢の方にご参加いただきました。
文部科学分野での成果と社会保障政策をテーマにお話いたしました。

DSCF0219.jpg

<露木明美市議会議員 春の集い>

DSCF0232.jpg


3月18日(日)

<麻生区学童軟式野球春季大会・開会式>
前日の雨も上がり、元気な子ども達の歓声に清清しい気持ちになりました。
怪我のないように頑張ってください。

S0050247.jpg

<始球式>

始球式.jpg

<環境省「みんなの力でがれき処理街頭キャンペーン」 川崎駅東口にて>
神奈川県知事、県内各政令都市市長らが出席しました。

S0200295.jpg

S0120272.jpg

posted by STAFF at 11:28| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月15日

活字文化議員連盟総会

活字文化議員連盟総会が開かれ、事務局長に就任しました。

H24.3.15katsuji.jpg
posted by STAFF at 20:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月14日

自然体験活動推進議員連盟

自然体験活動推進議員連盟の勉強会を開催しました。
笠が会長として挨拶をしたあと、明治大学経営学部 星野敏男教授、くりこま高原自然大学校 佐々木豊志代表より幼少期の自然体験の重要性について講義頂きました。

H24.3.14sizenntaiken.jpg
posted by STAFF at 18:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月13日

モンゴル・バトボルト首相訪日歓迎兼40周年記念パーティー

モンゴル首相来日歓迎パーティーに「衆議院日本モンゴル友好議員連盟」の事務局長として出席しました。

H24.3.13mongoru.jpg
posted by STAFF at 21:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟

東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議連総会に出席しました。

H24.3.13gareki.jpg
posted by STAFF at 20:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月08日

ウクライナ最高会議議長一行来日

ウクライナ最高会議議長一行が来日し、議長応接室で懇談しました。

H24.3.8ukuraina.jpg
posted by STAFF at 14:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月06日

東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟 設立総会

「東日本大震災により生じた災害廃棄物の処理に関する特別措置法」に基づく措置を一層加速するため「東日本大震災・災害廃棄物広域処理推進議員連盟」が本日発足し、副幹事長に就きました。
細野環境大臣より、膨大ながれきの状況等、現状についての話を聞きました。

H24.3.6sinnsai.jpg
posted by STAFF at 17:58| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高校無償化に関する政策効果の検証と必要な見直しの検討についての3党実務者協議

平成23年8月9日及び平成24年2月14日の民主党、自由民主党及び公明党間の確認書に基づき、高校無償化に関する政策効果の検証と見直しの検討について、平成24年2月17日から計11回にわたって実務者協議を行いました。

H24.3.6koukoumushouka.jpg
posted by STAFF at 17:48| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。