2012年04月28日

北朝鮮による拉致被害者救出国民大集会

H24.4.28 rachi taikai.JPG

日比谷公会堂にて開催されました北朝鮮拉致救出国民大集会に
松原仁拉致担問題担当大臣や中井洽民主党拉致対問題策本部長らと出席しました。
超党派の拉致議連事務局長として、出席議員の紹介をさせていただきました。

会場は多くの参加者の方々の拉致被害者やその家族の皆様への熱い思いで
大変活気ある大会となりました。


H24.4.28 rachi sneddon.JPG

また、大会に先がけ、同じく北朝鮮に拉致された可能性が極めて高い
米国人のデヴィッド・スネドンさんのご家族の皆様と懇談をさせていただきました。

日本だけでなく多くの国の拉致被害者が未だ救出されていません。
もっと北朝鮮拉致問題を世界中に喚起し、他の被害国との連携を強め、
国際的な視野に立ち、取り組んでいかなくてはなりません。


全ての拉致被害者を救出すべく、これからも全力で取り組んでまいります。
posted by STAFF at 14:00| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メーデー川崎地区大会


H24.4.28 メーデー.JPG


メーデー川崎地区大会に参加しました。
posted by STAFF at 10:10| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

【民主党総括副幹事長】に就任し正副幹事長会議に出席


民主党総括副幹事長に就任いたしました。
本日、定例の「正副幹事長会議」に初出席。

H24.4.25kannjichou.jpg
写真右から市川保夫幹事長代理、樽床伸二幹事長代行、松井孝治筆頭副幹事長、笠。
posted by STAFF at 18:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本モンゴル国際シンポジウム

日本モンゴル国際シンポジウムが衆議院議員会館の国際会議室で開かれました。
モンゴルから国会議員、元首相等をお迎えし、最近のモンゴル情勢、文化交流等についてお話を伺い、意見交換を行いました。


H24.4.25mongoru.jpg
posted by STAFF at 15:30| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月21日

4/21(土) 地元活動報告


午前中は、地元事務所にて神奈川第9区総支部定期大会が行われました。

S0080517.jpg

午後は、川崎北部少年少女発明クラブ開講式典に出席しました。
このクラブは、地域に根ざした少年少女の知的創造性体験活動を
する発明クラブとして社団法人発明協会の委嘱を受けて全国で
208番目のクラブとして発足しました。
予想を上回る参加人数であったそうで、会場は活気に溢れていました。

DSCF0525.jpg

そして、毎月地元で行っているタウンミーティングにて、
地域の皆様と教育をテーマに意見交換をいたしました。
会場は、麻生市民館の第一会議室で25名にご参加いただきました。

S0200573.jpg

posted by STAFF at 18:54| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月20日

第2回「親学」推進議員連盟

「親学」推進議員連盟勉強会に出席しました。
文部科学省 生涯学習政策局より、家庭教育支援に関する文部科学省の取組についての説明、TOSS(教育技術法則化運動)向山代表より「新型学級崩壊」と発達障害への対応についての説明をお聞きました。

h24.4.20oyagaku.jpg
posted by STAFF at 17:19| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

議院運営委員会 理事会

本日、北朝鮮の衛星打ち上げが行われ、抗議決議の本会議が行われることになりました。
本会議前に急遽開かれた議院運営委員会理事会・委員会に出席しました。

H24.4.13giun.jpg

posted by STAFF at 15:11| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月10日

「親学」推進議員連盟 設立総会

超党派の「親学」推進議員連盟を設立しました。
この議員連盟は、日本人の精神的伝統を親学として蘇らせ
家庭、地域、学校、企業、行政が全体として、これからの日本を担う子供達を共に育てることを目指していきます。

H24.4.10oyagaku.jpg
posted by STAFF at 18:08| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月09日

4/8(日)地元活動

麻生区学童軟式野球リーグ戦大会開会式にて激励の挨拶

H24.4.8asaoyakyu.jpg



台和町会の大太鼓が80年ぶりに新調され、記念式典に出席し、祝辞を述べさせていただきました。

H24.4.8daiwa@.jpg

H24.4.8daiwaA.jpg
posted by STAFF at 10:53| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

2012年度民主党神奈川県連定期大会

H24.4.7 kenren.JPG

民主党神奈川県連の定期大会を開催しました。
任期満了に伴う県連代表選挙では現代表の城島光力衆議院議員が満場一致で再任されました。
与党としての自覚を持ち、神奈川選出の衆議院議員としてしっかりと頑張ってまいります。
posted by STAFF at 14:00| その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

多摩区春季ゲートボール大会開会式

H24.4.7 tamagateball.JPG

地元多摩区の春季ゲートボール大会開会式にてご挨拶をさせていただきました。
少し肌寒い朝でしたが、雲ひとつない好天に恵まれ桜も満開でした。
選手の皆さんはお体に気をつけて頑張ってください!
posted by STAFF at 08:30| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

拉致議連総会


拉致議連の総会を行い、各省庁に現在の北朝鮮情勢についてヒアリングを
しました。事務局長を務めている笠はこの総会において司会を務めました。
家族会代表の飯塚繁雄さん、副代表の有本明弘さん、増本事務局長、
横田夫妻といった家族会の皆さま方や松原仁大臣、平沼赳夫議連会長もご出席されました。
  H24.4.2rachi.jpg
posted by STAFF at 16:50| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月01日

週末の活動

桜は、まだつぼみですが、今週末は各地域でさくら祭りやお花見が開催され、
笠も出席させていただきました。

H24.4.1sakura@.jpg

H24.4.1sakuraA.jpg
(宿河原さくら祭り)
posted by STAFF at 00:00| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。