2012年11月02日

文部科学委員会

文部科学委員会が開かれました。
委員長及び政務三役の就任挨拶が行われました。

H24.11.2iinkai.jpg
posted by STAFF at 11:24| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月01日

文部科学省 副大臣記者会見

文部科学省の定例副大臣記者会見が行われました。
11/1神奈川県立麻生養護学校視察、10/26いじめアドバイザーとの懇談の報告をし、
大津いじめ問題についての質問、横浜市教育委員会通知表事前チェック、中央大理事長解任問題、朝鮮学校無償化についての質問にお答えしました。

H24.11.1monka.jpg
posted by STAFF at 17:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

神奈川県立麻生養護学校視察

神奈川県下では一番大きな規模の特別支援学校である神奈川県立麻生養護学校を視察してきました。

H24.11.1sisatu.jpg
学校長と意見交換。授業の視察。

H24.11.1sisatu2.jpg
佐藤校長、イメージキャラクターの「柿生あさお」さんと「王禅寺にじこ」さんと。

麻生養護学校では地域との交流、インクルーシブ教育等に熱心に取り組んでいる様子がうかがえました。
posted by STAFF at 11:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月31日

文部科学部門会議

文部科学部門会議に出席


経済危機対応・地域活性化予備費を活用した施策について、
閣法「私立学校教職員共済法等の一部を改正する法律案」について、法案審査等の話合いがされました。
H24.10.31bumon.jpg

posted by STAFF at 12:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月30日

法曹養成制度検討会議

法務省で行われた法曹養成制度検討会議に出席しました。

H24.10.30monka.jpg

posted by STAFF at 18:11| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月29日

週末の活動

◆秋のキッズフェスタ「体験の風をおこそうフォーラム」に出席し、挨拶をいたしました。

現代の子どもたちの多くは、豊かで便利な生活を送る一方、
キャンプや魚とり、あるいは家の手伝いや地域の清掃活動をしたことがないなど、
自然や地域に接する機会が減少し、様々な体験が不足しております。

国立青少年教育振興機構の調査によれば、幼少期から中学生までに、
動植物とのかかわりや地域活動の体験が豊富な高校生ほど、
思いやりや、やる気、人間関係力などの資質が高いことがわかっております。

昨今、全国的にいじめの問題が取り上げられておりますが、様々な体験活動を通じて、
他者を思いやる心を育むことなど、発達段階に応じた様々な体験を提供し、豊かな人間性や
社会性を育んでいくことが重要だと考えております。

H24.10.27monka.jpg

中央広場の体験コーナーでは、火おこしや生活力検定、工作をはじめとする色々な催し物がありました。

H24.10.27monka3.jpg

体験種目の総合点で、表彰式とメダルの授与

H24.10.27monka2.jpg


◆各所の運動会に出席しました。

S0181387.jpg

S0221401.jpg

◆麻生区金程で開催された「ヨーロッパ諸国鉄道模型運転会」を訪問

素晴らしい作品に加え、主催者よりご説明を頂きました。

S0311427.jpg


◆シンポジウム「学ぼう、正しい喘息管理」にパネリストとして出席いたしました。

この様子は11月中下旬に朝日新聞に記事が載るそうです。
詳細が判明しましたらまたご報告します。

DSCF1449.jpg


DSCF1470.jpg
posted by STAFF at 13:14| 地元活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月26日

「いじめ問題」アドバイザー会議

文部科学省の会議室において、政務三役と「いじめ問題」アドバイザーとの懇談が行われました。

h24.10.26monka.jpg
posted by STAFF at 17:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月25日

文部科学省 副大臣記者会見

文部科学省で副大臣記者会見が行われました。

H24.10.25monka.jpg
練馬区立八坂中学校、三鷹市立高山小学校視察について、八重山地区における教科書問題、石原都知事の辞任と新党結成・都知事辞任に伴うオリンピック招致への影響等の質問にお答えしました。
posted by STAFF at 18:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

コミュニティースクールの視察/三鷹市立高山小学校

コミュニティースクールに積極的に取り組む三鷹市立高山小学校を視察しました。

H24.10.24monka2.jpg
小学校のクラブ活動視察


H24.10.24monka4.jpg
三鷹市のコミュニティースクール等の取組について、清原三鷹市長ほかみなさんと意見交換
posted by STAFF at 18:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

食育指導に積極的に取り組む練馬区立八坂中学校視察

食育における家庭・地域連携や学校全体での食に関する指導を積極的に行っている、練馬区立八坂中学校を視察してきました。


H24.10.24monka5.jpg
栄養教諭による食育の取組の説明を聴取

H24.10.24monka.jpg
生徒たちと給食、懇談
posted by STAFF at 17:00| 国会活動 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。